特殊防水 - 某テーマパーク斜め屋根防水改修工事 ・(有)寺町技研 (有)城東防水工業 2007/04/16(月) 13:18

仕様:DW-S3(特殊)工法 面積:約6,000m2
既存が鉄板の上にぺフ(t=10)の上にアクリルゴムが何度も塗り重ねてありました。凹凸も激しく、撤去するのにも営業施設の場内である事から、DW工法を選択しました。ボンドを塗布し、特注で作ったDWシートを貼り、60Φのディスクをドリリングビスでシートの固定を行い、DPCスプレーコートを3mm塗布しました。施工においては、特注のゴンドラを作成し斜め屋根でも施工がしやすいように工夫しました。
又、飛散対策についても、ネットを2重に架け、来場者や来場者の車に迷惑が掛からないように施工しました。今まで経験した事の無い工事で色んな箇所で驚く事が多く非常に戸惑いましたが、元請・施工店・メーカーが一体で仕上ることが出来、今後の自信に繋がる工事となりました。
地域 |
東部 千葉県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
屋上防水 - 居宅屋上防水補修 ・川島樹脂工事(株) 2007/04/15(日) 18:16

X-2工法 フラットワン808 施工面積 15m2
フラットワン808+添加剤を用いることにより、クロス+ウレタン3.9kgが1日で施工でき工期短縮ができました。
地域 |
西部 大阪府 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
ベランダ防水 - 外部鉄骨階段補修 ・川島樹脂工事(株) 2007/04/15(日) 17:51

本来ならば塗床で施工したかったのですが、工期の関係で1日で約3ミリ厚みをつける必要があった為、フラットワン808+添加剤で施工。
地域 |
西部 大阪府 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
室内防水 - トイレ改修工事 ・ヨツヤワーク 2007/04/13(金) 17:18

室内トイレの防水改修工事で施主の方からどうしてもウレタンで防水して欲しいとの要望から、ウレタン防水+塩ビ長尺シートの組み合わせによる改修工事を行いました。既存のタイル下地にプライマーTを添加したディックプライマーUを使用し、クロス入ウレタン防水を施工後、塩ビ長尺シート貼り付けた現場です。
地域 |
東部 東京都 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|