屋上防水 - 市民球場ベンチ屋根改修工事 ・(有)明装 2005/03/28(月) 15:42

某市の市民球場のベンチ屋根をDW工法(ウレタン防水機械固定式)により改修工事を
行いました。
DE-F2仕様
地域 |
中部 岐阜県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
室内防水 - 水族館水槽改修工事 ・日伸塗装(株) 2005/03/25(金) 14:04

FRP防水、コロテクトシステム(T-2-F仕様)により水槽の改修を行った。
水槽は細かい部分が多かったが、工期もあったので、非常に綺麗に仕上げる事ができました。
地域 |
中部 愛知県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
特殊防水 - 守田屋塗料(株)外壁改修工事 ・(株)斉藤塗工店 2005/03/25(金) 13:26

当工業会の販売店である守田屋塗料(株)の倉庫外壁をFSコートにより改修しました。
ジョイント部のシーリングの打ち替え・増し塗りを行ったあと、FS-W2仕様により施工した。既存がフラットであったので、パネルを貼ったように非常に綺麗に仕上りました。
また、一部ローラーにより模様を付けた。
地域 |
中部 愛知県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
特殊防水 - FSコートの施工 ・(株)シオン 2005/03/23(水) 17:43

(工事名)小樽旅客上屋1号ほか1棟一部改良他(JR小樽駅 4番ホーム:通称 裕次 郎ホーム 屋根部分)
(用途)金属屋根防水(仕様)FS-2(面積)300m2(施工)平成16年10月18日〜29日
現場はJR小樽駅4番ホームで故石原裕次郎が以前小樽駅に住んでいたことから4番線を裕次郎ホームと呼び、展示物も置いています。
小樽は全国からの観光客も多く、裕次郎ホームの屋根から漏水しているのは支障があるとのJRの意向から今回改修するに至りました。
弊社は以前からJR関係の仕事を多くてがけており、勾配屋根で通常のエアーレスの機械でも施工が可能であることから元請に提案を行い、採用となりました。
施工面には既に厚膜タイプの塗材が付着しており、事前にFSエポプライマーの試験施工をおこない、問題の無いことを確認しております。
地域 |
東部 北海道 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
特殊防水 - 瓦棒屋根改修工事 ・(有)サカイ防水工業 2005/03/17(木) 18:42

岡崎市内の工場屋根をFSコートにより再改修しました
旧塗膜があったので、プライマーの接着試験を実施し、施工を開始しました
仕様 FS-1 面積 7,200m2
地域 |
中部 愛知県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|