屋上防水 - TVJシート〜ウレタン系塗膜防水 ・株式会社廣和技研 2009/04/15(水) 10:47

下地が悪かったため、TVJシートを採用した。
下地調整を樹脂モルタルローラー塗りを行った。
樹脂モルタル硬化前に、極度の冷え込みによる凍結が起こり、白華現象が生じた。
防塵と強度確保のため、浸透性シーラー〜ディックプライマー〜TVJシート〜ウレタン系塗膜防水を施工した。
地域 |
西部 兵庫県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
屋上防水 - サーモグラフィ撮影 ・ウエダ防水工業株式会社 2009/04/15(水) 09:48

住宅の屋根を、既存ゴムシート防水を撤去しないで、DW工法の遮熱トップ仕上げで施工しました。
このサーモグラフィのデーターを使って営業しているので、最近は、ディックトップF仕上げの物件が増えています。
地域 |
西部 大阪府 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
ベランダ防水 - 既存鋼板 ・有限会社三栄防水社 2009/04/13(月) 12:36

現場:某個人邸
面積:45m2
既存:鋼板
改修仕様:平場:SAVEシート+U - 3
立上り:UW - 2C
FSエポプライマーを下地に塗布し、ジョイントがあるのでSAVEシートを貼り、U - 3で仕上げた。立上り部分に鋼板取合い部分にバッカーを入れシールを打った。漏水が有り、他業者3件補修したが、効果が出ませんでしたので、施工完了後水張り試験を行った。水を張りプール状態で2日間放置した。お客様のお子様(小学2年生)が、水遊びをして喜んだそうです。防水のほうは、完璧だと絶賛されました。
地域 |
東部 栃木県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
屋上防水 - 既存塩ビシート密着 ・有限会社三栄防水社 2009/04/13(月) 12:27

現場:某個人邸
面積:45m2
既存:塩ビシート密着工法
改修仕様:平場:SAVEシート+U - 3
立上り:SAVEシート+UW - 2C
既存塩ビシートは撤去せず、断熱材を敷き、コンパネを引いて防水下地を作った。それぞれを固定したとしても、下地動くと考え、SAVEシートを貼った。また、コーナー部分に押え金物として、DWプレートA型を入れた。
地域 |
東部 栃木県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
屋上防水 - 既存塩ビシート密着 ・有限会社三栄防水社 2009/04/13(月) 12:20

現場:某食堂屋上
面積:140m2
既存:塩ビシート密着工法
改修仕様:平場:DW - F3
立上り:SAVEシート+FW - 2C
休み無しで営業中なので、不良部撤去しか出来なかった。
フェンス基礎があったが、DWシートに予めウレタンを塗っておけば、防水層は繋ぐことが出来ます。立上りにSAVEシートを使うケースはたまにありますが、既存と接着し、縁が切れますので重宝しています。
地域 |
東部 栃木県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|