屋上防水 - 金属屋根改修 ・株式会社ヨツヤ 2010/04/20(火) 20:16

現場名:某工場屋根改修工事
仕様 :FS - 1仕様
面積 :2,343m2
金属屋根改修現場で、防水性と防錆性・遮熱性能が認められ、採用されました。風の強い日の施工に苦労をしましたが、美しく仕上る事が出来ました。
地域 |
中部 愛知県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
屋上防水 - 流し台にFRP ・有限会社渡長総合防水 2010/04/20(火) 18:54

現場名: 千葉県 幼稚園 手洗い場
m2数:2m2弱
流しが膨れていると報告を受け、確認するとウレタンのようなものが施工されてました。全面撤去→下地全面研磨→FRP施工しました。
地域 |
東部 千葉県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
屋上防水 - アスファルトにTVJシート ・有限会社渡長総合防水 2010/04/20(火) 18:45

現場名: 東京都 某アパート
既存防水層: アスファルト露出の上に無機質系トップ
m2数: 70m2
既存防水層のトップコートが割れていたり、立ち上りが剥離したりと状態は良くなかったのですが、適切な下地処理の上 X - 1、X - 2でしたので、X - 1はTVJシートを使用しました。
地域 |
東部 千葉県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
屋上防水 - カラーベスト+FS - S2 ・株式会社長谷建材店 2010/04/19(月) 17:54

カラーベストが割れたり表面劣化が進んでいたのですが、葺き替えではなくFSコートを提案し、高い防水性能と価格で採用していただきました。
カラーベストの重なり部分を塞ぐか塞がないか判断しかねるところがあったので、そのあたりのメーカー見解やどのように施工すれば良いか、カタログに掲載しておいていただけると有難いと思いました。
地域 |
西部 大阪府 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
屋上防水 - シート防水は全面撤去でTVJ ・有限会社三栄防水社 2010/04/19(月) 17:50

物件名:某邸ベランダ改修工事
面積:10m2
仕様:X - 1
既存はシート防水でした。これを全面撤去し、TVJシートを貼り808を塗布しました。このような部位にはやはりネタ場のいらない808が最適です。
地域 |
東部 栃木県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|