
- 施工事例検索
施工事例検索

全 1510 件
屋上防水 - 某邸屋上防水改修工事 ・(有)タカス・エフアールピー 2006/03/13(月) 18:14

既設防水は、ゴムシート防水でありFRP防水にて改修した物件です。既設防水層を撤去してFRP防水の脱気絶縁工法にて提案し採用されたものです。FRPにて改修の際も単なる密着工法ですと他工事店と単価勝負になる場合が多いため商売上面白くないため、最近このパターンにてPRしています。
竹内邸屋上改修工事 VSP-10工法 130m2
地域 |
中部 愛知県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
屋上防水 - 環境対応型1液ウレタン フラットワン F−3仕様 ・(株)クロキ工業 2006/03/01(水) 18:38

件 名 某ビル外壁改修工事
構 造 RC造
面 積 防水施工 309m2
防水仕様 環境対応型1液ウレタン フラットワン F-3仕様
○既存下地の防水コンクリートを高圧洗浄後ポリマーセメントモルタルで素地調整をおこないました。下地の養生乾燥後、環境対応型1液ウレタン フラットワンのAQトップ仕様で仕上げました。
地域 |
西部 鹿児島県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
屋上防水 - SAVEシート+環境対応型ウレタン仕様 ・(株)クロキ工業 2006/03/01(水) 18:17

件 名 某ビル外壁改修工事
構 造 RC造
面 積 防水施工 351m2
防水仕様 SAVEシート+環境対応型ウレタン
○既存下地の防水コンクリートを高圧洗浄後SAVEシートを貼り付け環境対応型の1液ウレタン フラットワンを2回に分けて塗布しました。(塗布量3.0kg/㎡) 最終仕上げ塗料も環境対応水性系のAQトップで仕上げました。
地域 |
西部 鹿児島県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
特殊防水 - 屋根防水改修工事 ・カトー建材工業(株) 2006/02/22(水) 19:22

仕様:FS-3工法
面積:253.7m2
当該現場は、官公庁物件でした。
既設は、露出アスファルト防水層でしたが、直接FS-3工法を施工致しました。
仕上がりもよく出来た会心の現場です。
地域 |
中部 愛知県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
特殊防水 - 外壁部分改修 ・新生建工(株) 2006/02/17(金) 18:02

施主:官公庁
仕様:FS-W2工法
当該現場は、外壁からの漏水事故か発生していました。
妻側のみの施工であり、アクリルゴム系外壁防水材とFSコートの物性比較により採用されました。
施工後は、漏水も止まり高い評価を受けています。
地域 |
中部 愛知県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|

当作品集に掲載されている施工事例のお問い合わせは、下のバナーをクリックして、お問い合わせ
フォームより[作品投稿年月日][施工業者名][工事名]をご記入の上、送信してください。