
- 施工事例検索
施工事例検索

全 1510 件
室内防水 - 低臭気型FRP防水浴室改修工事 ・(有)明装 2005/12/28(水) 10:04

浴室を改修する際に多く採用されているFRP防水ですが
FRP防水の臭気が居住者に対して問題になる事があります
今回の低臭気型FRP樹脂は臭いが非常に少なく、居住者への
環境配慮が可能になりました。
今後は浴室等臭気対策が必要な場合は低臭気型FRP防水を
施工していこうと思います
施工場所:岐阜県郡上市地内
施工時期:平成17年12月
施工面積:約3m2
地域 |
中部 岐阜県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
屋上防水 - PC屋根改修工事 ・(有)ヨツヤワーク 2005/12/09(金) 10:20

集合住宅の改修工事の写真です。
下地がPC板であり、雨養生の心配があった事や収まりを考慮し、ウレタン防水の機械固定式
を提案いたしました。
施工中は下地がPCの為、ディスクを固定するのに時間が掛かりましたが、施工環境にも恵まれ無事に工事を終えることができました。
施工場所:名古屋市中川区
施工箇所:屋上(3棟)
面積:1300m2
地域 |
東部 東京都 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
ベランダ防水 - 開放廊下改修工事 ・(有)ヨツヤワーク 2005/12/09(金) 09:59

マンションの大規模修繕工事に伴い、開放廊下を改修した際の写真です。
側溝・巾木にウレタン防水を施工し、平面は塩ビ長尺シートとの組み合わせで改修を行ないました。
見た目と防水性の両方を兼備えた工法で、住民さんには非常に評判が良い工法です。
地域 |
東部 東京都 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
室内防水 - 工場床防食工事 ・長良工業(株) 2005/12/06(火) 13:00

この現場は、メッキ処理を行う工場の為、床が劣化する可能性があり、防食仕様であるコロテクトシステムL-1S-F仕様を施工しました。側溝部と平面が混在している箇所もあり施工は難しかったですが、FRP防水一級技能士を現場責任者にしていた為、大きな問題も無く非常に綺麗に仕上げる事ができました。
現場名:大垣市内工場
仕様:コロテクトシステムL-1S-F仕様
面積:約1000m2(3箇所)
地域 |
中部 岐阜県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
特殊防水 - ステンレス防水改修工事 ・(有)明装 2005/12/06(火) 12:52

当現場は陸屋根(アスファルト防水押えコンクリート)の上にステンレス防水により改修してあった現場であるが、階下への漏水があった為、当社へ相談がありFSコート(FS-3仕様)で提案し採用に至りました。施工中は水勾配が悪く雨水が溜まったり、防水テープが浮いたりしましたが、無事施工も終了し、漏水も止まり今後の継続採用も決定しました。
今後も現場の状況にあった工法を営業し確実な施工をしていこうと考えております。
施主:官公庁
現場:関市内会館
仕様:FSコート
面積:約350m2
地域 |
中部 岐阜県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|

当作品集に掲載されている施工事例のお問い合わせは、下のバナーをクリックして、お問い合わせ
フォームより[作品投稿年月日][施工業者名][工事名]をご記入の上、送信してください。