ベランダ防水 - K邸新築工事 ・一公工業株式会社 2009/04/13(月) 08:07

コロテクトCT - 50R GT - 1(トップコートは253)
溝や手摺があり、施工に手間が掛かったが、施主さんに喜ばれ、苦労が報われました。
地域 |
中部 富山県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
特殊防水 - 学校の廊下をやってみました。 ・株式会社中部技研 2009/04/10(金) 13:24

工事名:某小学校渡り廊下補修工事
工 法:既設撤去(W=200)→ディックプライマー水性
→フラットワン808ECO→遮熱塗料仕上げ(よもぎ)
結露で既設塗り床が浮いてしまいましたので、急ぎでもあり在庫で上記のように施工しました。直接歩く部分でもないので問題なく完了し、気に入っていただきました。
地域 |
中部 岐阜県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
特殊防水 - プールサイド改修をやりました ・株式会社中部技研 2009/04/10(金) 12:02

工事名:某中学校プール改修工事
工 法:プライアデック工法B - 2N特殊仕様
面 積:330m2
既設の床面が劣化したので、プールサイドの塗替えをしました。
日本一暑い多治見市では、裸足でプールサイドを歩けないので、上記工法を提案し、遮熱塗料仕上げでの施工を提案し採用されました。大変きれいになり、気に入っていただきました。この工法で2校目です。今後も採用していただけそうです。
地域 |
中部 岐阜県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
屋上防水 - 塩ビ絶縁からTVJシートに変更 ・株式会社リモート工業 2009/04/09(木) 15:17

工事名:某運輸事務所屋上防水工事
工法:X - 1(TVJ - F2)
面積:384.2m2
TVJシートを初めて使ってみましたが、とても使いやすく仕上がりも良好でした。
地域 |
西部 大阪府 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
屋上防水 - FRP通気工法 ・株式会社リモート工業 2009/04/09(木) 15:12

工事名:某病院 リハビリ棟整備工事
工法:DP SAVEシート+CT - 1N・DPCスプレーS - SK・FX - 2
面積:562m2 塔屋の防水に通気のFRPの仕様でした。タンク下や、パイプだらけで、
結構大変でした。
地域 |
西部 大阪府 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|