
- 施工事例検索
施工事例検索

全 1510 件
ベランダ防水 - ベランダ改修工事 ・上松工業(株) 2005/05/11(水) 14:38

現場名 某テラス修繕工事
> 仕様 V-20
> 数量 130m2
既存タイル下地全面撤去勾配調整の上の修繕です。
地域 |
東部 千葉県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
屋上防水 - VS自着シート+フラットワン ・シフカー建設工業(株) 2005/05/11(水) 14:30

当現場は予算が無く密着工法での指定でした。既存がアスファルト押さえ工法で押さえ層に水溜り、亀裂が多く残留水分が多いと考えられ密着工法ではクレームになるとの判断しVS自着シートを施工することにしました。VS自着シートを入れる事で、下地との絶縁、幾ばくかの脱気が取れることが可能で、下地処理が最低限(極端な粗面状態)ですみ、コストを軽減できます。さらに、フラットワンをドラムに詰めたものを屋上に搬入し(レッカーでの搬入ですが、考えていたよりも簡単に搬入できた)、ドラム回転機の使用、レイキによる施工で施工時間の短縮が出来た。1,000m2を超える現場では有効な材料、施工方法の組み合わせでした。ウレタンの塗布は4人で半日で施工できた。
地域 |
西部 京都府 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
特殊防水 - 築30年の建物の外壁改修です。 ・宮田工業株式会社 2005/04/19(火) 20:22

クラック・浮きが激しく通常下地処理に多大な時間と労力並びにお金が掛かる為
最低限の下地処理の後、FSコートで壁面全体をカバーする提案を行い採用されました。
カチオンフィーラーがドライアウトするトラブルもありましたが、工期内で終わり
施主に大変喜ばれた物件です。
皆様、事前調査はまじめに行いましょう。
○宮田工業株式会社 外壁改修工事 FS-W2工法 1860m2
地域 |
東部 東京都 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
屋上防水 - SSコンポP-10 ・協立産業(株) 2005/04/18(月) 16:14

物件名:某デパート宇都宮店 6階屋上(遊技場)防水改修工事
面積:2,000m2
下地かクリンカタイルで(アスファルト押さえ防水)、遊戯施設として機材を乗せること、不特定多数の人が使用することから表層仕上げ部分をハードにしたいとの要望があり、FRPが適当だと判断した。しかし、脱気工法でしかも工期、コスト面ではクリンカタイルを撤去している余裕はないということから、ゴムチップ層との複合を推薦することにした。
地域 |
東部 栃木県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
特殊防水 - 駐輪場 ・(株)東洋 2005/04/01(金) 11:26

物件名:某駐輪場新築工事 面積:380m2 工法:コンポUU工法 UU-1
当現場は1階が店舗で、2,3階を駐輪場として使用します。建物の中にあるので直接風雨にはさらされませんが、駐輪場と言うこともあり採用になりました。
役物はほとんど無く、非常に施工のしやすい現場でした。
地域 |
東部 埼玉県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|

当作品集に掲載されている施工事例のお問い合わせは、下のバナーをクリックして、お問い合わせ
フォームより[作品投稿年月日][施工業者名][工事名]をご記入の上、送信してください。