屋上防水 - FRP下地 ・有限会社三栄防水社 2010/04/19(月) 17:44

物件名:某材木店バルコニー防水改修工事
面積:100m2
仕様:SAVEシート+F2
既存がFRP防水で、亀裂が入っていました。既存を撤去せずに防水改修を希望されたので、サンディング後、プライマーFUを塗布しSAVEシートを貼りました。
地域 |
東部 栃木県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
屋上防水 - 既存塗材撤去でX - 1 ・有限会社三栄防水社 2010/04/19(月) 17:36

物件名:某市商工会館
面積:300m2
仕様:X - 1
既存アクリル塗材を全面撤去しX - 1を行った。漏水していましたが、漏水をとまることが出来ました。
地域 |
東部 栃木県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
屋上防水 - FRPにTVJシート ・有限会社渡長総合防水 2010/04/19(月) 17:32

現場名: 千葉県 戸建バルコニー
既存防水: FRP防水
m2数; 15m2
コロテクト施工後、5年で表面にヒビが目立ってきました。当初から小さいヒビがあったとの事でトップの厚塗りが原因みたいです。施主さんの了解を得てウレタンで施工しました。ヒビや下地の処理はせずに清掃のみでFUプライマーを使用、研磨がいらずに済みました。しかし、アフターサービスなので会社のふところは助かりませんでした。
地域 |
東部 千葉県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
屋上防水 - 配管が多い押えの屋上 ・有限会社三栄防水社 2010/04/19(月) 17:28

物件名:某病院 病棟屋上改修工事
面積:2,000m2
仕様:X - 1
病棟の屋上は設備棟が多く非常に施工に手間がかかります。今回はTVJシートを用いて施工しました。今回も苦労しました。
地域 |
東部 栃木県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
屋上防水 - 瓦棒にX - 2 ・株式会社ヤマシン 2010/04/19(月) 17:17

物件名:某市民体育館
面積:450m2
仕様:X - 2
部位:屋根
瓦棒屋根でX - 2を施工しました。はぜ部分以外にクロスを入れ、はぜ部分にはCRテープを入れました。塗料が塗られていたのでサンダーで除去した後FSエポプライマーを塗布し808を塗布しました。スワローズがキャンプをする施設です。
地域 |
東部 沖縄県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|