全 1510 件
金属屋根の漏水でFSコートを使用。端部は防水テープで補強。
| 地域 | 西部 大阪府 | 区分 | 改修 |
|---|---|---|---|
| 建物種別 | 学校 | 官庁/民間 | 地方自治体 |
| 下地 | 金属 | 下地処理方法 | その他 |
| 下地処理の撤去 |
| 部位 | 平場 | ||
|---|---|---|---|
| 面積 | 109.0 ㎡ | ||
| 防水種別 | ウレタン | ||
| 商品名 | FSコート・ゼロ(FSコート) 1成分形 | ||
| 仕様名 | FS | ||
| 仕上げ |
床より立上りの方が施工数量が多く、手間がかかる現場でしたが、検査で指摘事項もなく竣工出来ました。
| 地域 | 西部 大阪府 | 区分 | 改修 |
|---|---|---|---|
| 建物種別 | その他 | 官庁/民間 | 地方自治体 |
| 下地 | 押えモルタル・コンクリート | 下地処理方法 | 樹脂モルタル |
| 下地処理の撤去 |
| 部位 | 平場 | 立上り | |
|---|---|---|---|
| 面積 | 130.8 ㎡ | 142.1 ㎡ | |
| 防水種別 | ウレタン | ウレタン | |
| 商品名 | 旧製品(ウレタン 1成分形) | 旧製品(ウレタン 1成分形) | |
| 仕様名 | |||
| 仕上げ |
冬場の施工において、硬化促進剤の量で苦労した現場です。
促進剤の量の標準化を今後もメーカーさんとしていきたいと思います。
| 地域 | 中部 愛知県 | 区分 | 改修 |
|---|---|---|---|
| 建物種別 | 戸建 | 官庁/民間 | 民間 |
| 下地 | FRP | 下地処理方法 | その他 |
| 下地処理の撤去 |
| 部位 | 平場 | ||
|---|---|---|---|
| 面積 | 22.0 ㎡ | ||
| 防水種別 | その他 | ||
| 商品名 | その他 | ||
| 仕様名 | その他 | ||
| 仕上げ |
ここはご覧の通り、異常にせまいベランダでした。予め、下でTVJシートWをカットし、施工し微調整しながら貼りました。
狭いこともありますが、端末やドレンの納まりには気を使いました。
仕上がりはばっちりだと思います。
| 地域 | 中部 愛知県 | 区分 | 改修 |
|---|---|---|---|
| 建物種別 | 戸建 | 官庁/民間 | 民間 |
| 下地 | FRP | 下地処理方法 | その他 |
| 下地処理の撤去 |
| 部位 | 平場 | ||
|---|---|---|---|
| 面積 | 25.0 ㎡ | ||
| 防水種別 | その他 | ||
| 商品名 | その他 | ||
| 仕様名 | その他 | ||
| 仕上げ |
新築工事で、階段・通路のFRP防水。2plyでの施工を行った現場です。ササラ巾木部分の防水端末の施工に特に気を使いました。外壁・金物等汚さずに手直しも無く完了した現場です。
| 地域 | 中部 愛知県 | 区分 | 新築 |
|---|---|---|---|
| 建物種別 | 集合住宅 | 官庁/民間 | 民間 |
| 下地 | コンクリート | 下地処理方法 | その他 |
| 下地処理の撤去 |
| 部位 | 平場 | ||
|---|---|---|---|
| 面積 | 140.0 ㎡ | ||
| 防水種別 | FRP | ||
| 商品名 | コロテクトシステム | ||
| 仕様名 | CT | ||
| 仕上げ |
当作品集に掲載されている施工事例のお問い合わせは、下のバナーをクリックして、お問い合わせ
フォームより[作品投稿年月日][施工業者名][工事名]をご記入の上、送信してください。