屋上防水 - TVJシート その2 ・東京樹脂工事株式会社 2009/04/30(木) 16:51

現場名:某ビル屋上防水改修工事
施工面積:
仕様名:TVJ - U3
既存ゴムシート。床・立上り共撤去せず、エポモルで下地調整。室外機下には成型FRPシート+TVJシート+ウレタンのシートを事前作成し、現場にてエポキシのボンドで施工。立上りはTVJシートをアンカーピンにて補強。
地域 |
東部 東京都 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
屋上防水 - TVJシート ・東京樹脂工事株式会社 2009/04/30(木) 16:04

現場名:某社社屋屋上防水改修工事
施工面積:200m2
仕様名:TVJ - UE2R
既存アスファルト露出防水。勾配屋根で端部が立下がっている現場。下地処理(エポモル)の上施工。
地域 |
東部 東京都 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
屋上防水 - TVJシート その2 ・有限会社渡長総合防水 2009/04/30(木) 02:10

現場名:某小学校改修工事
施工面積:約80m2
仕様名:TVJ - T3
当現場も既存ゴムシート防水の上にTVJで施工した現場です。ゴムシートに正体不明の塗料が塗られており、現場試験の結果、ディックプラマー水性を使用しました。
地域 |
東部 千葉県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
ベランダ防水 - FRP防水層をめくると・・・ ・有限会社渡長総合防水 2009/04/30(木) 01:36

現場名:個人邸ベランダ改修工事
施工面積:約10m2
仕様名:TVJ - F2
FRPが膨れており部分的に亀裂が入っているので既存防水層撤去し、新規防水層を形成する予定でした。しかし、FRP防水を撤去するとその下にウレタン防水が!!TVJシートで施工する予定の現場だったので、下地がウレタンでも特に施工に影響は無かったです。色々な下地に対応できるTVJシートは便利です。
地域 |
東部 千葉県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
屋上防水 - TVJシート ・有限会社渡長総合防水 2009/04/30(木) 01:19

現場名:屋根防水改修工事
既存防水:ゴムシート防水
仕様名:TVJ - T3
既存防水のゴムシート立上り部を撤去後、TVJシートを使用した現場です。当現場ではゴムシートを押える金物を一部使用せずにTVJで巻き込みました。そのおかげで工期も短縮でき、早く仕上げることが出来ました。
地域 |
東部 千葉県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|