材料コラボ ・川島樹脂工事(株) 2010/04/24(土) 15:57

現場名 H邸屋上・バルコニー防水改修工事
面積 300m2
仕様 X-1、X-2
某材料メーカーから防水工事の依頼あり。ウレタンについては当然お話頂いたメーカーの材料を使用しましたが、脱気シートに関しては、性能・施工性に優れたTVJシートを説明し、採用してもらいました。施主にも大変気に入っていただき、親戚の家の工事も紹介いただきました。
地域 |
西部 大阪府 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
カラーベスト屋根改修 ・川島樹脂工事(株) 2010/04/24(土) 14:40

現場名 某ビル防水改修工事
面積 85m2
仕様 FS−S2、X-2
元々は2m2程度のサービスバルコニーの漏水調査に呼ばれた現場でしたが、施主との会話の中で、屋根に遮熱のトップコートを使用した防水塗装をとアピールしたところ、スムーズに話が進み受注する事が出来ました。ただ、下地がカラーベストの為、下地の強度確保・小口の縁切りが手間でした。
地域 |
西部 大阪府 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
既存ゴムシート ・北陸防水工業(株) 2010/04/23(金) 16:17

仕様:T−3C
既存:ゴムシート防水
非常に予算の厳しい現場でした。
既存ゴムシートを撤去し、ゴムのりが残っていたが、研磨し、ディックプライマー水性で施工をしました。メーカーからは、よくないと言われましたが、接着力も確保でき、うまく納めることができました。
地域 |
中部 富山県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
下地が・・・。 ・北陸防水工業(株) 2010/04/23(金) 16:14

仕様:T−3
面積:12m2
下地が粗面で、プライマーが大分吸い込み、又、面積が小さく苦労しました。
地域 |
中部 富山県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|
トップライトに・・・。 ・平井技研(株) 2010/04/23(金) 16:11

現場名:某小学校
仕様:FS−2
面積:ちょっと
トップライト廻りから漏水があり、シーリングの打ち替えだけではと思い、FSコートを提案しました。
写真を見ていただいても分かるように、勾配がきつく、当然のことながら足場も無い為、裸足で上ってFSコートを塗りました。
地域 |
中部 富山県 |
区分 |
改修 |
建物種別 |
|
官庁/民間 |
民間 |
下地 |
|
下地処理方法 |
|
下地処理の撤去 |
|
|
|